點水樓(ディエンシュイロウ)SOGO復興店は22時まで営業 カラフルマーブル小籠包
インスタ映えすると人気のカラフル小籠包のお店はいくつかありますが、今回訪れたのは、 日本にも支店をかまえる點水樓(ディエンシュイロウ)。台北に3店舗ありますが、SOGO復興店の11Fにあるこちらのお店に行ってきました。

アクセス
MRT文湖線、板南線が通る忠孝復興駅(出口2)からすぐのSOGO復興店の中にあります。この近くにはデパートが沢山あるので、間違えないように気をつけてください。SOGOの最上階の11Fにある赤いお店です。

店員さんは薦め上手
着いたのは閉店30分前でしたが、すんなり入店させて貰えました。

カラフル小籠包が食べられればという軽い気持ちで入店しましたが、閉店間際のラストオーダーだったため、店員さんが早口で注文を取り始めました。
次々と上手に薦めてくるので、こちらも単品を言われるまま注文してしまったのですが、気が付いたら、締めのデザートまであるフルコースになってしまいました。
注文したものあれこれ
空心菜の炒めもの

ニンニクがきいていて、鮮やかな緑でしゃっきり美味しい炒め物です。こちらは小さいサイズだったのですがこのボリュームでした。
牛肉麺(ニュウロウメン)

大きな器に入った牛肉麺を店員さんが取り分けてくれました。

ボリュームのある柔らかい牛肉と、うどんときしめんの中間のような厚みで、つるっとしてこしのある麺でした。美味しかったです。おなかがけっこう膨れます。
カラフル小籠包

一番手前のヘチマとエビ、以下時計回りで、カニみそ、トリュフ、バジル、XO醬、いわゆる普通の小籠包、真ん中が辛い小籠包、となっています。マーブル模様がかわいらしくて食べるのがもったいないですが…

溢れ出すスープが上品で、どれも絶品でした。
海老シュウマイ

シュウマイは一つ一つが大きく、とってもジューシー。こちらもスープのような肉汁が溢れ出します。一つ食べるごとにおなかがますます膨れます。
杏仁豆腐とマンゴープリン

もうおなかがパンパンで、デザートはキャンセルしようか迷っていたくらいでしたが、店員さんおすすめの杏仁豆腐は、やはり美味しい。

マンゴープリンも濃厚でとても美味。

サービスのお茶をたくさん飲んで、おなかがはちきれるほど食べました。
どれも美味しかったー。
まとめ

今回は閉店ギリギリの来店だったので、まるでファストフードのような速さでどんどん出てきたものを、ゆっくり味わえずにただひたすら食べてしまいました。当たり前ですが、より美味しく味わいたければ、せめて1時間は欲しいものですよね。
台湾の相場を考えれば高級店ですが、上品で美味しいお店なのでぜひおススメしたいです。
日本語注文可で、日本語メニューもあるので安心ですよ。
SOGO復興店の地図
SOGO復興店の営業時間
年中無休で、営業時間は、11時から22時まで。
9時台に閉まるお店も多いので、営業時間長めはありがたいです。
台北にある點水樓3店舗の地図
詳しい情報はこちらのホームページで
↓