旅行お役立ち情報, 台湾旅行

今回利用したのは、シティホテルタイペイ(北城大飯店)です。とても安いツアーだったので、着くまではどんなホテルなのか非常に不安でした。

似たような名前の台北シティホテルというホテルがありますが、それとは全く関連性がなくグレー ...

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

前回は台北松山空港を利用したので、今回の台湾桃園空港利用は初めてです。台北市内からの距離も規模も違う両空港。実際利用してみてどうだったのかをお伝えします。

国際空港なだけに規模が大きい桃園空港

台北松山空港は、現時点で日本か ...

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

初めてのLCC利用。利用する前は、勝手がわからなく、いろいろと不安なことが多いと思います。私も当初は不安で仕方がありませんでした。

実際どうだったのかを、チェックインから搭乗までの写真と共にお伝えします。

ピーチのカ ...

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

格安ツアーで今回初めてLCCを利用するにあたって、一番の心配は、手荷物制限が厳しいという点でした。さて、一般航空会社とどれくらいの差があるのか、また実際どうだったのかを、私の持って行った荷物をお見せしながら説明したいと思います。

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

最近の羽田国際空港は、国際線を増便したことで、深夜便、早朝便などを待つ利用客で、24時間賑わっています。2020年3月には、さらに1日50便ほど増やす予定だということです。

アクセスのよい羽田国際空港の発着便が多くなれば、 ...

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

5か月前に行ったばかりの台湾旅行。前の旅行記事を書いていたら、急にまた行きたくなって、思い立ったその日に次のツアーを探しだしてしまった私。

翌日には夫に許可を貰って申し込み、出発はなんと2週間後です。今回は娘との2人旅。前 ...

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

九份までの鉄道とタクシーで

日本人に人気の九份観光。バスに揺られて行く方法もありますが、バスにはトイレがないという心配から、鉄道とタクシーで行くことにしました。

さて、臺灣鐵路(台鉄/TRA)の台北駅に着いたものの、どの鉄道 ...

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

ガーラホテルへのアクセス

私たちが初めての台湾旅行で選んだホテルは、MRT行天宮駅にほど近いガーラホテル。決め手は、評価の高さと駅からの近さでした。

MRT蘆洲線、行天宮駅1番出口を出て徒歩約3分の距離です。交差点にあるスタ ...

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

ツアーの送迎はつけるべきか?

台北松山空港から市内までのアクセス。

特に初めての台湾旅行の場合は、どの交通手段で移動するか迷う方も多いと思います。

もともとツアーに組み込まれている場合はともかく、送迎の混載バスを ...

旅行お役立ち情報, 台湾旅行

さて、今回あえてLCCをやめて一般航空会社にしたわけですが、

(その時の記事はこちら↓)

チャイナエアラインは果たして快適だったのか、書きたいと思います。

座席は広いとはいえない…

まず、座席ですが、 ...