金典緑園道商旅(Park Lane Inn/パークレーンイン)に泊まった感想
阪急交通社75周年の台湾縦断4日間の旅に参加しました。1泊目は台中市内の金典緑園道商旅(Park Lane Inn)に泊まりました。
客室内の様子金典緑園道商旅(Park Lane Inn)客室1泊目の宿泊施設は、1日目の ...
早朝のチャイナエアラインで台湾へ②搭乗・到着編
阪急交通社の台湾縦断旅行に参加した私たちは、私のミスで出発ゲートと手荷物検査で足止めされましたが、ようやく通り抜けて、次は搭乗ゲートへ向かいます。この時のチャイナエアラインの搭乗ゲートはかなり奥にありました。
搭乗ゲート140番 ...
早朝のチャイナエアラインで台湾へ①出発編
2019年に2度フリーで台湾を訪れた私ですが、昨日4年ぶりに台湾に行ってきました。今までの台湾旅行とはまた一味違う今回の旅、それを実現させてくれたのは阪急交通社のtrapics(トラピックスツアー)です。
旅行の日数は4日 ...
2023年海外旅行 羽田発早朝便を利用する際の注意点
先日4年ぶりの海外旅行に行ってきました。行き先は4年前に2度訪れたことのある台湾。毎回早朝便を利用しますが、今回またもや早朝便を利用しました。
4年前の感覚で周辺の格安駐車場を探してみると閉業したところがあったり値上げされ ...
シティホテルタイペイ(北城大飯店) 利用した感想
今回利用したのは、シティホテルタイペイ(北城大飯店)です。とても安いツアーだったので、着くまではどんなホテルなのか非常に不安でした。
似たような名前の台北シティホテルというホテルがありますが、それとは全く関連性がなくグレー ...
台湾桃園国際空港 台北松山空港と比較 アクセス 利便性
前回は台北松山空港を利用したので、今回の台湾桃園空港利用は初めてです。台北市内からの距離も規模も違う両空港。実際利用してみてどうだったのかをお伝えします。
国際空港なだけに規模が大きい桃園空港台北松山空港は、現時点で日本か ...
ピーチ航空また利用したい? チェックインから搭乗 機内販売
初めてのLCC利用。利用する前は、勝手がわからなく、いろいろと不安なことが多いと思います。私も当初は不安で仕方がありませんでした。
実際どうだったのかを、チェックインから搭乗までの写真と共にお伝えします。
ピーチのカ ...
ピーチ航空 20キロ無料手荷物 他の航空会社との比較
格安ツアーで今回初めてLCCを利用するにあたって、一番の心配は、手荷物制限が厳しいという点でした。さて、一般航空会社とどれくらいの差があるのか、また実際どうだったのかを、私の持って行った荷物をお見せしながら説明したいと思います。
羽田国際空港(東京国際空港)空港泊 早朝便までどう過ごす?
コロナ禍に突入するまでの羽田国際空港は、国際線を増便したことで、深夜便、早朝便などを待つ利用客で、24時間賑わっていました。2020年3月には、さらに1日50便ほど増やす予定だったそうですが、コロナ禍で予定は大幅に変更されてしまいまし ...
格安を極める LCCと格安ホテルで2度目の激安台湾旅行
5か月前に行ったばかりの台湾旅行。前の旅行記事を書いていたら、急にまた行きたくなって、思い立ったその日に次のツアーを探しだしてしまった私。
翌日には夫に許可を貰って申し込み、出発はなんと2週間後です。今回は娘との2人旅。前 ...